使用例 潅水、葉面散布、頭上潅水等で使用する。
・通常の葉面散布では1000倍稀釈で使用する。
・ニームや茶糖液等と併用する場合は、2000倍稀釈で使用する。
・カルシウム資材として使用する場合は、果樹の仕上げで500倍
果菜類では1000倍稀釈、苗ものは2000倍稀釈で使用する。
| カルシウムサプライ分析例 | ||
| 成 分 名 称 | 分 析 値 | 単 位 |
| pH | 5.5 | (19℃) |
| リン全量 | 14.0 | mg/kg |
| カリウム全量 | 100未満 | mg/kg |
| ナトリウム全量 | 100未満 | mg/kg |
| 鉄 | 100未満 | mg/kg |
| カルシウム全量 | 19,000 | mg/kg |
| マグネシウム全量 | 100未満 | mg/kg |
| マンガン | 100未満 | mg/kg |
| 亜鉛 | 10未満 | mg/kg |
| 珪酸 | 100未満 | mg/kg |
| ミネラル分析は三重県環境保全事業団で測定 | ||
カルシウムサプライは、有機石灰(ホタテ貝や牡蠣の貝殻)を有機酸
で処理して超音波分解したナノカルシウムを原料に使用しています。
効果としては、作物の生理活性や食味アップ、鮮度保持等に使用でき
ます。苗ものには2000倍以上で試してから使用して下さい。